『花の業平』『夢は世界を翔けめぐる』初日報告
 
 
やってきました、21世紀。東京では新装なった東京宝塚劇場のこけら落とし公演が元旦から開幕し話題となっていますが、本拠地の宝塚大劇場でも、われらがたあたんの出演する星組公演が、1日遅れの本日開幕しました。ま、何せ、お芝居の方は全国的に生中継されたしみなさんご覧になったことと思いますが(私は録画はまだ見ていません)、昨年6月に新専科制度が発足してから初めての、専科大量出演となる公演。ショーのみ出演予定だったチャーリーが怪我のために初日の2週間前になって急遽休演するなど、波乱に富んだ幕開けとなってしまったのですが、私も、一応?万障繰り合わせて、21世紀初めての観劇に行って参りました。
 
ところがどっこい、朝から大ドジ。な、何と、たあたんの入りに遅れてしまったのでありました(^^;;;;;)。時間をちゃんと確認しなかったのが原因なのですが「新年からこれって、縁起が悪い!」と思い、その埋め合わせに『ゼンダ』のビデオやら、発売になっていたヘンちゃんポストカードやら、四つ切りのスチール写真やらを買いあさり…ちょうどやっていた「新東京宝塚劇場開場&『ベルサイユのばら2001』上演記念抽選会」で5回も抽選して、今の公演のB2ポスターを当てたのでありました。ま、当たらないよりはいいかな…。それでは、気を取り直して簡単にご報告を。
 
『花の業平〜忍ぶの乱れ〜』
今日はTVにかじりついてご覧になった方も多かったと思うのですが、「伊勢物語」で名高い在原業平と、のちに二条后となる藤原高子の短くも激しい恋の物語。それに、藤原氏内部の主導権争いや、歴史上の事件なども絡め、様々な人々が入り乱れての王朝ロマンなのであります。柴田先生の作品を尾上菊之丞さんが演出されたのですが、手法に『凱旋門』や『黒い瞳』など、洋物の演出を手がけられた謝珠栄さんと共通するリアリズムがあり、脚本とはよく合ってたかな、と思いました。舞台のセットなどは王朝物なのにシンプルで、セリやホリゾントなども使われ、結構広々とした感じ。その分、衣装に金がかかってるなー(たあたんなんて、何回着替えていたことか…)と思われ、妙にきらびやかではないのですが上質な感じに見えました。ただ、部分的に場面のつながりが悪いところがあったのが気になったのと、初日のせいか照明がスムーズにいってなかったように思いました。
出演者はそれぞれ安定していて、お芝居としては上々ではないかな。歌にしても台詞にしても「うわー」と思える人は1人もなく、安心して見ていられました。ただ、これはそれぞれの力量がそう思わせるのかも知れませんが、TVでどう見えたかはともかく、実際に見ているとどうも「2人の恋に的が絞り切れてない」って感じがしました。ひとつには、藤原氏とその勢力争いに芸達者を揃えすぎた結果、どうしてもそちらの方に芝居の重みがかかりすぎてしまうこと。それと、業平が政治的に不遇だったのには、皇族出身である以外に、藤原氏と縁戚関係にない親王やそれに荷担する勢力と縁戚関係にあったという背景があるのですが、そのあたりがまーったく描かれていないので、あまりにも恋だけに生きている男すぎて、何だか女々しくてスケールが小さくないか、と思えたこと。これらが主な原因でありましょう。ま、まだ初日だし、まだまだこれからだとは思うのですが、はてさて、どうなることやら。
主な役では、高子のゆりちゃんが、久々に発散型?の役で、うーん、ただ純情可憐よりはやっぱり似合うな、と思いました。それと太政大臣良房の汝鳥さん、その弟良相の英真さんという組み合わせが「的を得てる」感じがして良かったかな。業平は、もう少しバン!と前面に出て欲しいですね。ぶんちゃんの梅若は、もう少しおいしい役なのかなと思ったら案外そうでもなく、ちょっと地味目だったかな。ガイチの安倍清行は「フリッツ再び」っぽく、とうこちゃん・ねったんはこれらの人たちと対等に演技できるところまで成長してきたんだなあと、何だか感慨深いものがありました。
さて、たあたん扮する藤原基経…TVでもプログラムでも「歌劇」1月号の座談会でも「悪役」「悪党」と言っておられますが、実際は根っから悪いというよりも、権力掌握のためなら手段は選ばない、という人物、彼はそれが自分たち一族のため=幸せと考えてるんだろうな、とか思いました。とにかく笑わない!その点に関してはヘンちゃんなんて比じゃないよ、って感じ。鎌足(基経の先祖ですが)とフーバーを足して2で割ったところに、ヘンちゃんのエキスをちょいと振りかけたみたいかな。出てきただけですごーい威圧感があり、全身これ「自信の固まり」。見ていて「どっ、ど迫力〜」と思いました。化粧がちょっと「お公家さん」的なのは気になりましたが(もう少し若々しくてもいいかな、業平よりも年下の役なんだから)、こわーい基経と、気の強い高子の兄妹のやりとりは迫力があり、見ていて「とてもじゃないけど、新ちゃんとおみっちゃんには見えんなあ」と、とってもしょーむない感慨に耽ってしまいました(^^;)。
日本物ではありますが、適度なリアリズムが現代性を感じさせる作品。古典としては『あさきゆめみし』よりはわかりやすい仕上がりだと思います。
 
『夢は世界を翔けめぐる』
こちらは草野先生のショー。新作は何と『ヘミングウェイ・レビュー』以来ではないかな。新専科制度になってから初めての、旧二番手クラスが3人も顔を揃えるショーとあって、作者としてはいろいろ試行錯誤もされたのでしょうけど、初日を見る限りでは、うーん、やはり配慮が裏目に出たかな、という感じをうけました。どーも盛り上がらない。大体、ショーのテーマが全然わからない!最初は「世界遺産を巡る」というふれこみだったと思うのですが、蓋を開けてみると、今までの草野作品から場面を取ってきた、という気がしてなりませんでした。プロローグ・中詰は『バロック千一夜』、たあたんが出演していたローマの場面は『サザンクロス・レビュー』、フィナーレは『LET'S JAZZ』に似てるし、これという歌はないし、ダンスもなんかちぐはぐだし、衣装は殆どがどこかで見たようなものばかりだし…。スタークラスがたくさん出ていても、出ていればいいってわけではないんだな、としみじみ思いました。おまけに、総花的な構成が災いしてか、星組の「ウリ」であると言われているトップコンビの絡みも「なんだ、こんな程度なの?」って感じ。どうもこの新しい制度は、ショーの場合はあんまり効果がない、というか、たくさん揃えすぎて焦点がぼやけてしまう危険性が強いな、と思いました。まあ、チャーリーの負傷休演が与えた影響も強いのかも知れませんが、代役に入ったガイチはそれなりによくやっていたし(ま、ダンスのニュアンスまではカバーしきれないのは仕方がないところでしょう)、結局は構成のつまらなさがすべてかな、という感じです。
たあたんも、前の『ジャズマニア』のように「これぞ香寿たつき」って歌もダンスもひとつもなく、こんなに見る甲斐がないショーは久しぶりだなあというのが本音だったりします(>_<)。でも、彼女だけがおいしくないってわけではない…みーんながおいしくないんですもん(^^;;;;;)。出番が少ないとか聞いてたけど、それは全然気になりませんでした。出てきたら「やっぱり、周囲とはモノが違う」ですから。数少ないツボとなりそうなのは、ノルさんと共演しているローマの場面。平和主義のノルネオに対し喧嘩っ早いタータニア。2人が争ううちに、ノルネオに取り上げられたタータニアのナイフが誤って自分自身に刺さってしまい、ここで普通なら医者を呼ぶと思うのですが(^^;)、医者は呼ばずに何故か男役同士でデュエットダンスしちゃう、という…。妖しいつうか、、というか、ノルさんにすがりつきながら踊るたあたん(顔が妙に陶酔してる感じに見えたのは私だけ!?)を見ていると、役割が娘役のような感じなので、どうも奇妙な気分になりそうでした。うーん、ひょっとしたらこれって、このショーで一番の見せ場なのかなあ。「変なもの好き」の私は結構好きですが、ノルさんのファンはいったいどう思われたか、ゆりちゃんとのまともなデュエットがないだけにちょっと恐怖です(^^;;;;;;;;;;)。でも、次の公演ではこの2人、オスカルとアンドレに扮するわけですから、ひょっとしたらまた踊るのかも知れませんね。そうそう、あんなに楽しみにしていたゆりちゃんとのダンスは、中詰にほんのチョロリとあるだけでした(;_;)。
これから1ヶ月半やって、いいように変わるかな。そうなってくれたらいいのですが。このままだといろんな恐怖が頭をよぎるので、何とかなって欲しいものです。
 
初日の出は6時すぎだったかな?時計じっくり見てなかったのであまり詳しいことは言えないのが情けない話ですが、すごく良い笑顔で、あの基経を演じていた人にはどうしても見えませんでした。今日は着物姿のルディくん共々、手を振って帰って行かれました。
今回初日見て一番思ったのは、月組の時と比べて違和感が殆どなかったこと。お芝居にしてもショー(作品的にはさておき)にしても、溶け込んでるというか、たあたんのカラーがそのままでも、全然浮いてないと思いました。特にお芝居はまるで雪組を見ているように思ってしまったので、ひょっとしたら、星組の方が今までと違ってるってことなのかも知れませんが、これからどういう形で発展していくか、恐怖?と共に見守って行きたいな、と思っております。
 
☆こぼれ話
NHKの生中継は今日でした。私は全然カメラの方には近寄らずに、改札口の辺りに並んでおられた作・演出の3人の先生に、プログラムにサインしてもらっていたのでした。TV撮ってるところはエレベーターの上からちょっと見ただけでしたが、その前にあった「鏡開き」にも出演したとどさんとグンちゃんが、大劇場改札口横の「フェリエ」の中を通り抜けて歩いて行かれるのと、帰ってこられるのとは、シーフードピラフ食べながら見ちゃいました(^^)。
ちなみに、柴田先生にサインしていただいたときに「いつまでもお元気で頑張ってくださいね」と声をかけると、先生は「ありがとうございます」とおっしゃっていました。
 
報告の森に戻る
 
トップページに戻る